
近江兄弟社小学校転入学について
1.募集定員
- 新入生 2018年度以降、新入生の募集は行いません。
- 転入生 2021年度 第5学年への転入児童希望者 若干名
- ※卒業年次の6年生につきましては、転入の受け入れは行っていません。
※転入希望の方の出願には、出願までに必ず事前相談が必要です。
2.出願手続
出願
- 事前相談の際に、出願書類をお渡しし、日程等についてご説明します。
出願書類
所定の出願書類「入学願書」と「入学願書(副)」に必要事項を記入の上、受験料を添え、本学園の事務室までご提出ください。(近江八幡市市井町177)
※受付時間は9:00~17:00(土日・祝日・年末年始12月29日~1月3日を除く)書類には専願に○をつけてください。(併願は受け付けておりません)
※専願とは本校を第1希望とし、合格すれば必ず入学する出願をいいます。
受験料
15,000円
3.入学選考
転入生 出願時に通知 運動、国語、算数、面接(本人と保護者)
※選考日のご案内は、出願時に学園事務室にてお渡しします。
4.合格発表
転入生 入学選考後3日以内
※郵送にて通知します。電話でのお問い合わせにはお応え出来ません。
5.入学手続き
合格者は、入学金150,000円を次の日程までに、同封の「入学金振込依頼書」にて最寄りの金融機関より振り込んでください。期日は合格発表時に通知します。
※入学の手続きを確認後、入学のしおり等を発送します。
※入学に関し提出された書類・受験料・入学金等は事情のいかんに関わらず、返還いたしません。また期間内に手続きされない場合は入学の意志がないものと見なし、合格を取り消します。
6.学費
年間学費
608,000円
授業料 370,000円、学習費80,000円、施設設備費158,000円
納入方法
※5月に一括納入でお願いします。但し、2回(5月と10月)分割納入が可能です。納入方法は銀行口座からの自動引き落としです。
※在学期間中に物価上昇等により学費の改定を行うことがあります。
※上記以外にPTA会費、後援会費、児童の自治会費、修学旅行等の積立金、教材費等が必要です。また、スクールバス利用者や学童保育利用者は別途経費が必要です。
7.奨学金制度
近江兄弟社高校・中学校・小学校に一家庭で2人在籍する場合は各人の授業料の20%、3人以上在籍する場合は各人の授業料の30%を減じます。
また入学後にご家庭で不幸な事故等が発生し、学費納入が困難になった場合、保護者からの申請書類を審査し、授業料の減免ができる制度があります。