募集概要
2023年度 認定こども園近江兄弟社ひかり園 園児募集概要
ごあいさつ
お子様のご入園に際し、近江兄弟社ひかり園のホームページをご覧くださりありがとうございます。現在、感染拡大傾向にある新型コロナ感染症について配慮が必要であり、例年この時期に実施しておりました「園児募集説明会」について、開催を見合わせることにいたしました。そこで、これまで説明会でお話しておりました事柄を文書にてお伝えすることにいたしました。ご一読いただければ幸いです。
近江兄弟社ひかり園について
ヴォーリズ学園のはじまりは、1919年に開設した「プレイグラウンド」でした。「プレイグラウンド」とは、幼児から学童期の子ども達が集まり生活をする(現在の保育園と学童と幼稚園が一体化したような施設)場でした。その後、滋賀県から幼稚園として認可され、正式な教育施設として歩むことになりました。その後、小学校、中学校、高等学校、保育園(3園)、認定こども園(3園)、を開設し今日に至ります。
私たちの学園は長年、「地の塩・世の光」という聖書のことばを学園訓として大切にしています。「塩」には味をつけ、腐敗を防ぐ役割があります。「光」はあたりを照らしものを見やすくし、私たちの心を和ませ潤いを与えてくれる存在です。すべての人は「地の塩・世の光」としてこの世に誕生し、それぞれ豊かな賜物(たまもの=個性)を与えられています。その賜物を大切にしながら年齢や発達に応じた環境を備え、子ども自身が自分らしく(主体的に)歩むことができるよう支えることがひかり園の目標です。
乳幼児期の子ども達は、「嬉しいね」「寂しいね」「美味しいね」「びっくりしたね」等、その時々の思いに寄り添ってもらうことで安心します。その安心感が子ども達の生きる力に変わります。「いいね!」と褒められることにより、「私らしさ」(賜物)が磨かれていきます。このような積み重ねの中で、心の根っこが育ち、神さまが一人ひとりに備えてくださっている「その子らしい花」がいつかどこかで咲くことを信じること。それがひかり園の理念です。
その他、詳しい園の内容や入園の申込み方法について、別紙の「2023年度近江兄弟社ひかり園園児募集要項」に記載しております。ご不明な点がございましたらお気軽に園までお問い合わせください。
(近江兄弟社ひかり園:0748-32-0301 または 0748-32-5690
2023年度 認定こども園近江兄弟社ひかり園 園児募集概要 →こちらをご覧ください。
ページトップへ