秋恒例のにこにこバザーの演奏に出かけました。
㈱近江兄弟社(=メンタームを作っている会社です)が開催されているバザーのオープニング演奏。
毎年お声がけをいただき、中学・高校のどちらかで伺っていました。
今年は久しぶりに中学が行かせてもらうことになり、中学2年生(+α)での演奏となりました。
普段はなかなか外での演奏をしないので、その日に向けて中庭で練習して備えていました。
放課後でだんだん日も暮れて寒くなってくる中、風が強くなり譜面や譜面台が飛ばされる経験もしました。
そういう想定も必要だということで洗濯バサミを準備し、いざ当日!
前日が雨だったので心配しましたが、お天気は晴れてくれました。
ですが、風が時折吹いてきます。
演奏中に吹かないことを祈りつつ曲を始めましたが、残念ながら自然は思い通りにはいきません。
株式の方に譜面台を押さえてもらいつつの演奏となりました。
道路を挟んでの演奏でしたので、音が、思いが伝わるかなとの心配もありましたが、
最後の『YMCA』では温かい手拍子もいただくことができ、とても有り難かったです。
地域の方や同じ兄弟社グループの方にも聞いていただけるよい機会となりました。