6月1日~3日に草津市総合体育館で行われた春季総体(インターハイ予選)の結果です。
【男子学校対抗】
2回戦 3-0 長浜
3回戦 3-1 虎姫
準々決勝 3-0 長浜北
準決勝 3-1 水口東
決勝 3-2 近江(初優勝、インターハイ出場)
【男子シングルス】
辻 賢人(G28)準優勝
中野颯真(G18)第3位(以上、インターハイ出場)
岡 拓実(G38)ベスト8
土田凌平(G38)ベスト8
石倉功輝(G19)ベスト8
藤井俊介(P32)ベスト16
大西慧輔(P22)ベスト16(以上、近畿大会出場)
【男子ダブルス】
中野颯真(G18)・石倉功輝(G19)組 ベスト8
土田凌平(G38)・岡 拓実(G38)組 ベスト8
上嶌優作(G27)・小島舞也(G28)組 ベスト16
辻 賢人(G28)・田邊貴教(S24)組 ベスト16(以上、近畿大会出場)
男子学校対抗で初めて優勝し、インターハイ出場を決めることができました。
初日のダブルスでは第1シードが初戦敗退するなどベスト8どまりで嫌なムードから始まりましたが、2日目のシングルスでベスト16に7人残る快挙で一気に流れを引き寄せました。続く学校対抗準決勝、昨年秋に敗れている水口東と対戦し、2枚看板にきっちり勝って決勝進出を決めました。
勝負の3日目、男子シングルスでは悔しい敗戦もありましたが、2年の辻くんが準優勝、1年の中野くんが第3位とインターハイ出場を決めました。特に辻くんが決勝の相手のエースに3-0で勝ったことは大きな弾みになりました。
最後の学校対抗決勝、前半勝負のオーダーも緊張から2番を落とし、3番ダブルスを落としての後半。5番の土田くんが相手エースを3-0で下し、4番勝負に。チームの勢いにも乗り、藤井くんが個人戦で負けた相手に3-0で勝って優勝を決めました。勝利の瞬間はベンチも応援席も絶叫に包まれました。
強化指定クラブとなって3年目、3年生が最後に意地を見せてチームを全国に導いてくれました。本当にいいチームになりました。今回の勝因は一人一人の力量だけでなく、28人もの大所帯のチーム全員による熱い応援によるものだと思います。それぞれが役割を果たし、その集大成として学校対抗優勝を達成できたのだとおもいます。
この大会をもって部活の運営上は3年生が引退し、新キャプテンに辻くん、副キャプテンに上嶌くんが就任しました。3年生はインターハイまで引き続き頑張りますが、1・2年生は新キャプテンのもと夏の県体に向けて力を合わせていくことになります。インターハイ・近畿大会に向けてだけでなく、新チームでも県内で活躍できるようこれからもがんばっていきます。
最後に、応援してくださった皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。この後近畿大会、インターハイがありますので、ぜひ応援にお越しください。
近畿大会 7月20日~22日 島津アリーナ京都
インターハイ 7月28日~8月2日 郡山総合体育館(福島県)