みなさん、こんにちは。
前回は、「部員からの新入生へのメッセージ」を載せました。今日は、新入生のみなさんに向けてのポスターが完成したので、載せますね。
休校が終わり、部活を見学に来られるようになったら、このポスターがどこに貼ってあるか探してみてください。

英語ディベート部ポスター
次回からは、いろいろな論題を使って、実際にどのように英語で練習しているかを紹介しますね。
論題は毎年、とても難しいです。
去年は、労働問題です。週あたりの労働時間を残業を含めて48時間に制限すれば、国民にどのような影響を与え、日本の社会がどうなるか?
どのようなメリットやデメリットがあるか?
一昨年は、安楽死です。積極的安楽死を合法化すれば、何が起こるか?
どの論題も国民の命と生活に関わる重要な問題です。
私たちは、日本政府がとるべき政策について、真剣に議論しています。
「難しいからやりがいがある。だからこそ、青春をかけるに値する。そんな充実した時間を一緒に過ごしませんか?」
一緒に部活をしたくても今は我慢の時ですね。しかし、この期間も論路的思考力や批判的思考力は養えますよ。
新型コロナ感染症に関する日本政府の政策について、新聞やニュースを見て、じっくりと考えて見てください。
そして、お会いできたら、良かった政策、悪かった政策、こうすれば改善できた点など、いろいろと議論し合いましょう。
会える日を楽しみにしています。