受験生サイト

高等学校クラブ活動Blog

英語ディベート部

2020/11/22
英語ディベート部 滋賀県大会優勝!全国大会へ!!

英語ディベート部の滋賀県大会、今年はオンラインで開かれました。

みなさんは、イギリスがガソリン車の販売を2030年に禁止すると決めたことを知っていますか?

2035年には、ハイブリット車も禁止されるようです。EUや中国でも同様の政策が発表されています。

そこで、日本も同じような政策をとれば、どんな良いことや悪いことが起こると思いますか?私たちは、自分たちの意見の根拠となる証拠資料を探して、この政策について、英語で議論しています。

日本のためだけでなく、今年は、地球に住むすべての人々のために議論しています。

ぜひ、一緒にディベートしましょう!

以下に、滋賀県大会の結果を報告します。

対戦方法は、パワーペアリングといって、第1試合で勝ったら、第2試合は勝った学校同士が対戦するという、試合がすすめば進むほど、強い相手と対戦します。

5試合をして、本校は、全ての試合に勝ちました。

論  題

Resolved: That the Japanese Government should ban production and sales of fossil-fueled cars, including hybrid cars, by 2035.

日本政府は,(ハイブリッド車も含む)化石燃料車の製造と販売を2035年までに

禁止すべきである。

第13回滋賀県高校生英語ディベート大会
開催日 2020年10月25日 競技委員長 青山 吉伸
会場 オンライン 審判委員長 中野 翔氏
参加数 10校10チーム チーム 計算係長 一井 幸治
順位
順位 府県 チーム名 ポイント 投票数 対戦P コミュP ベストディベーター ノミネート
1 滋賀 兄弟社 103040.0 10 30 40 兄弟社 帰山 采香 兄弟社 杉本 亜弥音
2 滋賀 高島 82635.0 8 26 35 兄弟社 大橋 優花
3 滋賀 守山 63240.5 6 32 40.5
4 滋賀 虎姫 62638.0 6 26 38
5 滋賀 長浜北 62235.0 6 22 35
6 滋賀 米原 42832.5 4 28 32.5
7 滋賀 膳所 42232.0 4 22 32
8 滋賀 彦根東 42031.0 4 20 31
9 滋賀 河瀬 22230.0 2 22 30
10 滋賀 安曇川 2228.5 0 22 28.5

第13回全国高校生英語ディベート滋賀県大会
10月25日(日) オンライン本部:滋賀県立安曇川高等学校
チーム 優勝
出場選手 ICC 2年1組 帰山采香  杉本亜弥音  小林美鈴  ASC 2年4組 大橋優花
ICC 1年A組 山田美鈴  ASC 1年2組 中井日菜

個人1位(ベストディベーター賞)ICC 2年1組 帰山采香

全国大会出場(9年連続10回目)

第15回全国高校生英語ディベート大会in Online

2020年 12月26日(土)~ 27日(日)

ページトップへ
ページトップへ