12月22日~24日に京都市の島津アリーナで近畿新人卓球大会が開催され、女子学校対抗でベスト8に入り全国選抜大会への出場を決めました! 男女を通じて初めての選抜大会出場です。
結果は以下の通りです。
【女子学校対抗】
1回戦 3-1 生駒(奈)
2回戦 3-2 福知山成美(京)
3回戦 3-1 三田学園(兵)
準々決勝 1-3 姫路商業(兵)
順位決定戦 2-3 粉河(和)
順位決定戦 3-2 洛東(京)第7位、全国選抜出場
【女子シングルス】
1回戦
片桐早紀 3-2 畑美智子(奈・帝塚山)
2回戦
井口満希 3-1 崎山雪音(京・龍谷大平安)
片桐早紀 3-1 松ケ野寛栞(兵・明石商業)
3回戦
井口満希 3-2 田渕小梅(奈良女子)
片桐早紀 1-3 倉本亜由香(和・新宮)
4回戦
井口満希 1-3 若林怜佳(滋賀学園)ベスト16
【男子学校対抗】
1回戦 3-0 向陽(和)
2回戦 3-1 帝塚山(奈)
3回戦 0-3 育英(兵)ベスト16
【男子シングルス】
1回戦
松山時央 3-0 山根颯翔(奈・高田商業)
2回戦
松山時央 3-0 久司悠介(和・新宮)
土川陽大 1-3 清水直輝(京・龍谷大平安)
佐藤健太 0-3 諸田陸人(京・東山)
3回戦
松山時央 2-3 隅谷傳時郎(兵・滝川)
女子は男女通じて初めての全国選抜大会出場を決めました。団体戦を何試合も戦う体力的にも精神的にも厳しい大会でしたが、各県の1位校と激しく競り合うなど良い試合ができたと思います。近畿の上位、全国での勝利を目指すにはもう一歩のレベルアップが必要ですので、来年3月の全国選抜大会、7月の近畿大会に向けてこれから頑張ります。
男子は競った試合をものにし、シード校ともよい試合ができました。個人戦でも強豪選手相手に非常に競った試合ができ、手ごたえのある内容でした。さらなるレベルアップをして来年7月の大会では勝てるよう、同じくこれから頑張ります。
今大会は感染対策を取りながらの初めてのブロック大会でした。それでも多くの方に応援していただくことができ、本当にありがとうございました。全国選抜大会は無観客となりますが、引き続き応援をよろしくお願いいたします。これまでのご協力・ご支援に感謝いたします。
第48 回全国高等学校選抜卓球大会
2021年3月25日~28日(三重県・サオリーナ)