希望館1階の生徒昇降口にショーケースがあります。
その一つを英語ディベート部がお借りしていて、滋賀県大会やブロック大会の優勝カップや賞状を飾っています。
全国大会で3位になったときのカップは、高校の応接室に、賞状はネイティブティーチャーズルームBにあります。
2年生が研修旅行に行ってる間にほこりだらけだったショウケースを掃除しました。練習に明け暮れ、なかなか掃除ができなかったところです。
自慢したくてお見せするのではなく、掃除をしながら思い出したのです。
これらの一つ一つが、その時代の生徒たちの精一杯の頑張りだったなあと。それを証明してくれているようで、とても懐かしくて、そして、先輩たちからの伝統を大切につなげていきたいと思いました。
「勝つことは目標ですが、目的ではない。」
勝つためにディベートをしているのではなく、
一人一人が自分の課題を乗り越え、少しでも成長することができたら、優勝カップに値することです。
ということは、頑張っているみんなに優勝カップをあげたいですね。
また、見に来てください!