受験生サイト

高等学校クラブ活動Blog

卓球

2021/12/26
近畿新人卓球大会

12月24日~26日に草津市のYMITアリーナで開催された近畿高等学校新人卓球大会に参加しました。

今大会は滋賀県開催ということで、部員は補助員としての役目も果たしながらの参加となりました。

結果は以下のとおりです。

【男子学校対抗】

2回戦 3-1 福知山成美(京)

3回戦 2-3 滝川(兵)

【女子学校対抗】

2回戦 0-3 芦屋学園(兵)

【男子ダブルス】

1回戦 森岡・河村組 2-3 堀・谷上組(京・龍谷大平安)

松山・宇坂組 3-2 小畑・柴田組(和歌山商業)

2回戦 松山・宇坂組 1-3 上田・岡野組(兵・育英)

【女子ダブルス】

1回戦 寺本・西野組 3-1 西村・山本組(大・成蹊女子)

2回戦 寺本・西野組 0-3 中谷・森組(和・粉河)

【男子シングルス】

1回戦 矢野来流 0-3 吉田帆希(大・上宮)

松山時央 3-0 白本晟也(和歌山工業)

佐藤健太 0-3 岡崎将大(京・東山)

宇坂昭慶 1-3 清水直輝(京・龍谷大平安)

2回戦 松山時央 2-3 西澤海翔(大・上宮)

【女子シングルス】

1回戦 寺本有羽 1-3 大場ひなた(兵・芦屋学園)

 

男子学校対抗は強豪校ぞろいのゾーンとなり、実質3-2の大激戦で2回戦を勝利しました。3回戦は前半優位に試合を進めましたが、最後は逆転を許し2-3で惜敗し、初めてのベスト8入りを逃しました。それでも強豪校との激戦は今後につながる経験と自信になると思います。

個人戦でも上位進出はかないませんでしたが、強豪選手相手に互角に渡り合う試合ができ、力をつけている実感が得られたと思います。

 

今大会は補助員としてお手伝いもさせていただき、大会を支えてくださる方々の苦労を学ぶ機会ともなりました。今後も運営してくださる方々への感謝を忘れず、大会に参加したいと思います。

また、秋季総体優勝校ということで、男子主将の瀬戸口くんが選手宣誓を行いました。貴重な機会を得られたことに感謝します。

 

来年の夏は近畿大会上位進出、そしてインターハイ出場に向けて、これからまた頑張りたいと思います。

ページトップへ
ページトップへ