受験生サイト

高等学校クラブ活動Blog

弓道部

2022/05/09
2022弓道部「あづち」整備

2022年3月30日、31日に安土整備を行いました。

安土とは、弓道において🏹弓矢🏹と同じぐらいに無くてはならない存在です。安土整備は、そんな安土を一度崩し、土とおがくずを混ぜてもう一度綺麗な形に整えるという作業です。この作業をすることによって安土に☘️雑草🌱が生えたり、安土が固まってしまったりして矢が傷ついたりすることが無くなります。また、おがくずを混ぜることにより💧水分💧を含みやすくするなど安土の環境を整えていきます。

一見簡単にも見えるこの作業ですが、すっっっごく大変な肉体労働です!💪🏻

横から見て凹凸がないかのチェックや、見た目が綺麗になるように安土の上部分を整えるなど沢山の作業があります。

みんなで頑張ったことで、本来なら3日かかってもおかしくない作業を実質1日で終わらすことができました。

安土整備と並行して道場内のワックスがけ、部室・更衣室の片付け、道場周辺の草刈りなど行いました。全てが綺麗になることで部員の心も綺麗になり、心機一転!明日からの練習も頑張れますね!!

さて、精神的にも肉体的にも向上することができました。自分で作った料理が美味しいように、自分達で作った安土は、やる気や士気が上がります。新たなチームとなる近江兄弟社高等学校弓道部!頑張っていきます!

ページトップへ
ページトップへ