(この記事は10/4のものです)
今日は、草津おはなし研究会の皆さんをお招きし、「おはなし会」がありました。
低・中・高学年に、それぞれおはなしをしていただきました。
最初の素話(本など何もなしでの語り)では、
決して大げさにはしない、ちょっとした声の表情や、ことばの間で、
子どもたちは皆、いつの間にかおはなしの世界に引き込まれていました。
続いて、紙芝居や小物、絵本などを使いながら、次々とおはなしが繰り広げられます。
子どもたちの想像の世界は、楽しくなったり怖くなったり面白くなったりふと考えさせられたり、、、
様々に響く声が、みんなの心にも様々に響く時間になりました。
草津おはなし研究会の皆様、本当にありがとうございました!