2021年11月8日(月)、先週にひきつづき日米友情人形交流プロジェクト2回目の事前学習会を行いました。
本日は、特別講師に久保田展史先生(滋賀YMCA総主事)をお招きして、グロリアホールで人形交流についての学びを深めました。時は戦前からギューリックさんと渋沢栄一さんの発案で始まった人形交流は、ギューリックさんと盟友だったヴォーリズさんが滋賀県の人形贈呈役をつとめられたこともありました。
戦時中の悪化した日米関係を乗り越え、現在ギューリック三世さんがその思いを引き継ぎ、平和のしるし、友情のしるしとして人形をヴォーリズ学園と滋賀YMCAに贈ってくださることになりました。単に人形をもらうということではなく、世界の平和、人権の大切さのしるしとして、優しい心に受け取ることができますように。
そして、この学びを通して、私たちが、ギューリックさん・渋沢栄一さん・ヴォーリズさんの「世界の平和は子どもから」という思いをしっかりと受け継いでいけますように。
ヴォーリズ学園では、12月24日(金)10時より、学園平和礼拝堂にて「日米友情人形交流2021~歓迎会~」を行います。小学校からは、代表者がお礼のお手紙を発表します。