2021年11月26日(金)、6年生の授業参観で、「おもてなしお茶会」を開催しました。
1学期に取り組んだ陶芸活動で制作した抹茶茶碗を使用して、いつもお世話をしてくだり、また、これまで育ててくださった保護者の皆様をご招待し、お茶会を開きました。滋賀県の次世代文化芸術連携授業でお店前や作法を学んだことを思い出し、自分のお茶碗でお薄茶を点てました。お茶のお菓子は、京都の「洲濱(すはま)」です。お茶会の最後に、感謝の手紙を読み、成長した姿を見せることができて、素敵な時間を共に過ごしました。
2学期も終わりに近づき、クリスマスの季節がやってきました。イエス様のご降誕をお祝いする準備を、心の中に整えていきたいと思います。