学園

お知らせ

2022/03/25
ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」開催のお知らせ

2022年、ヴォーリズ学園は創立100周年を迎えました。その記念事業の一環として、学園卒業生の写真家、桃井一至さんのヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」を開催します。

過去に東京・早稲田スコットホールや大阪・ソニーαプラザで開催され人気を博した写真展になります。

ヴォーリズ学園のハイド記念館をはじめ、北海道から九州に至るヴォーリズ建築の写真を約20点展示するほか、大型モニターによるスライドショーもご覧いただけます。

※ゴールデンウィーク中の5月4日(水・祝)午後2時より、ヴォーリズ記念館の藪秀実館長と桃井さんとのギャラリートークも開催する予定です。

 

ヴォーリズ学園創立100周年記念事業

ヴォーリズ建築写真展「VORIES TIME」

開催場所 ヴォーリズ学園 ハイド記念館2階 展示室

開催期間 2022年3月25日(金)~6月30日(木)

休館日   インスタグラムvhk_hozon 

または電話でお問い合わせください。

開館時間 10:00~16:00 

入場無料 ※新型コロナ感染症の状況により入場制限をすることもあります。

 

 

 

あわせて、2022年度で閉校となる近江兄弟社小学校の生徒による写真展も開催します。

近江兄弟社小学校生徒の写真展
「私たちの浅小井キャンパス ~心のPhoto Memories~」

 開催場所 ハイド記念館2階 ヴォーリズパネル展示室

 開催日時 2022年3月25日(金)~5月31日(火)

 開館時間 「VORIES TIME」と同様の時間帯

 

写真家 桃井 一至 プロフィール

1968年、京都府生まれ。近江兄弟社高等学校卒業。写真家・長友健二氏に師事の後、1990年に独立。ポートレート、コマーシャルなどの写真撮影はもちろん、カメラ雑誌などでの執筆も多数。丁寧なテクニック解説にも定評がある。公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。

出演:NHK 趣味悠々・デジタル一眼レフ撮影術入門など

書籍:『オリンパスOM‐DE‐M10 Mark2基本&応用撮影ガイド』、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本: 基本とシーン別の撮り方60』、『中高年のための最新デジタルカメラ使いこなし術』、『2020年東京オリンピック競技大会ガイドブック』、公式プログラムと公式ガイドブックの役員メッセージ(菅首相・橋本組織委会長・丸川五輪担当大臣)の撮影を担当。

 

 

ページトップへ
ページトップへ