10/25(木)午後から教会礼拝を行いました。3年生は八幡福音教会で、1.2年生は八幡教会で礼拝を守りました。礼拝の中で福井牧師、安部牧師からそれぞれ創立者にふれお話しをいただき、自分を見つめる時間を持ちました。また、教会で体験する本格的な礼拝の機会にもなりました。 天候にも恵まれ、教会へ行く道中も心地よい時間となりました。
【 1年 】
1年生は、この機会に、学園近くにあるヴォーリズ建築の見学をしながらの移動となりました。当日は秋晴れの中、既に聖書の時間に学んでいたJ14の有志による説明を受けながら、ヴォーリズ記念館や旧郵便局、アンドリュース記念館、村岡邸などを見学しました。
【 2年 】
1年・2年は八幡教会での礼拝となりました。教会では、足踏みオルガンの音色に合わせた奏楽や、ステンドグラスから差し込む柔らかな光の中で厳かな雰囲気の礼拝となりました。ヴォーリズ病院の安部チャプレンは、「誰もがそこにいてよい、あなたがそこにいてくれてうれしい」「一人ひとりが神に愛されている存在だから、あなたはそのままでいいよ」とお話してくださいました。
【 3年 】
3年生は30分ほど歩いて八幡福音教会へ向かいました。『大切なのは愛』と題して、福井文彦牧師よりお話を聞きました。相手を思いやる行動の原動力である愛はとても大切であること。今日この機会に、自分が愛に生きているかどうかを再確認することができますように。私たちが福井牧師から得た、新たな思想を自分の視野に入れて、物事を考えられるようになりますように。すべての人に対して深い愛を持って接することが出来る者になれますように。と祈りました。
よい新学期のスタートとなりました。