11月9日(火)5・6時間目に後期生徒総会を行いました。
今回は1・2年生は礼拝堂で、3年生はLive配信視聴で参加しました。
第1部では、執行部と委員長から前期の活動総括と後期の活動方針の報告と提案がありました。
1・2年生はスライドを真剣なまなざしで見て、集中して聴いていました。
今回は次年度の委員会構成の改正案など重要な提案もあり、全校生徒で投票なども行いました。
第2部では、各クラスで生徒会役員が主導し、「ネットいじめ」についてのグループディスカッションを行いました。
今年度は生徒会としてスマートフォンやタブレット端末の使い方を重点課題として取り組んでいます。
そこで、このような機会を持ち、生徒が自ら考える時間を設けるようにしました。
グループディスカッションでは、和気あいあいと話す場面もあったり、真剣に意見を言い合ったり、生徒会役員の話を集中して聴く場面など、メリハリをつけて活動することができていました。
中学校
Topics
- 2021/11/09
- 後期生徒総会