11月9日(火) 近江兄弟社中学校・高等学校合同避難訓練を実施しました。
12:30 地震発生
一斉放送が入り、生徒の皆さんは素早く机の下に入り頭を保護することができました。小学校よりの訓練のたまものと感心しました。
その後 本館2階職員室より火災発生
非常ベルが鳴りグラウンドへ避難をするはずでしたが、雨天のため放送により説明を受けて終了しました。
放課後には、教職員対象の避難訓練があり、実際にはしご車を使用した救助も行われました。貴重な体験となり、実地訓練の重要さを感じました。
11月9日(火) 近江兄弟社中学校・高等学校合同避難訓練を実施しました。
12:30 地震発生
一斉放送が入り、生徒の皆さんは素早く机の下に入り頭を保護することができました。小学校よりの訓練のたまものと感心しました。
その後 本館2階職員室より火災発生
非常ベルが鳴りグラウンドへ避難をするはずでしたが、雨天のため放送により説明を受けて終了しました。
放課後には、教職員対象の避難訓練があり、実際にはしご車を使用した救助も行われました。貴重な体験となり、実地訓練の重要さを感じました。