受験生サイト

中学校

色々な学び

2021/11/19
1年生G-TECjunior

11月18日(木)、19日(金)の2日間で1年生のG-TEC junior(英語四技能試験)を実施しました。ヘッドセットを装着して、聞く、読む、話す、書くの4つの技能を測定します。4技能を一気に測定できる点が、G-TECの特徴です。大学ではG-TECのスコアが一定以上高ければ、英語の試験を免除するという取り組みも広まっています。生徒達には中学校の頃から、少しずつ取り組んでもらい、自分のスコアを上げていってほしいと思っています。合計で70分ほどのテストでしたが、生徒たちは最後まで集中して試験に取り組んでいました。生徒からは「皆が一斉に話始めるので、何だか面白かった。」や「コールセンターの人みたいだった。」などの声が上がっていました。2年生になれば、一つレベルが上がり、G-TECを受験します。それに向けてまたこれから日々の英語学習に取り組んでほしいと思います。

ページトップへ
ページトップへ