受験生サイト

中学校

行 事

2021/12/06
生徒会立会演説会

12/6(月)、5~7時間目を利用して、次年度の生徒会役員を選出するための立会演説会と投票が行われました。
今年度も立候補者は多く、13人の枠に22人の立候補がありました。立候補者とその推薦人は全校生徒の前で1分程度のスピーチをしました。
毎年、スピーチの内容や発表の仕方が工夫されており、各人の選挙に対する思いをひしひしと感じるものとなりました。

立会演説会後は各教室で投票を行いました。
各クラスの選挙管理委員が運営をし、厳粛で公正な投票が行われました。即日、選挙管理委員が開票を行い、翌日のSHRで結果発表が行われました。
各教室では喜びの声や拍手が聞こえ、学級で立候補者を応援しているという雰囲気を感じることができました。
これから近江兄弟社中学校を引っ張っていく新たな生徒会役員の誕生に期待が膨らみます。

ページトップへ
ページトップへ