4月26日(火)に前期生徒総会が行われました。
二部構成で行われ、第一部では生徒会執行部や各委員会の年間方針と前期方針の提案がありました。
提案した生徒会役員たちは最高学年らしく堂々とした発表でした。
第二部では「校則」について全校生徒で考える時間を持ちました。
最近、全国的に「校則」に焦点が当てられているので、本校の生徒会役員からも校則の見直しをしていきたいという声が上がりました。
各教室で校則の意義や校則の疑問点など生徒会役員が主導となり、班ごとにディベートを行いながら議論を進めていきました。
それらの意見を受けて、後期生徒総会では校則の改定案が示されることかと思います。
中学校
Topics
- 2022/04/26
- 前期生徒総会