6月4日(土)、第1回オープンキャンパスに多数ご参加いただき、ありがとうございました。
今回は、午前・午後の2回に分けて『学習体験』を中心に行いました。
これまでコロナ禍で控えていた吹奏楽部の生演奏やスクールガイド(生徒ボランティア)の参加を解禁して実施しました。
生徒に参加してもらうことで、より一層、学校の実際が伝わったのではないかと思います。
第2回以降のご参加もお待ちしております。
~参加者の感想より~
・体験学習の先生が明るくて楽しかったです。
中学生のみなさんもやさしく教えてくださってうれしかったです。たくさんの人の前で堂々としていてかっこよかったです。
・中学校の生徒さんがやさしく話してくれたり、接してくれたりして、すごく楽しかったです。またほかの科目もやりたくなりました。みなさん、英語がとてもうまくてすごいなと思いました。学校の中も外もきれいでびっくりしました。
・先生方だけでなく、生徒からも学校生活の説明や進行があったことで、近江兄弟社中学校がより身近なものみ感じられました。また今後もオープンキャンパスを活用し、理解を深めていきたいです。
・顕微鏡を使って、じゃがいもみたいなプランクトンやカイミジンコを見ることができました。初めて見ることができたので、うれしかったです。
・クリスチャンなので、学校で礼拝ができるのが嬉しかった。
※次回は、8月7日(土)を予定しています。
詳しくはこちらから → https://www.vories.ac.jp/JrHigh/openC/2022/oc2/
初めての人も2回目の人も、ぜひ来校して兄中の雰囲気を感じてください。生徒・教職員一同お待ちしています!