受験生サイト

中学校

Topics

2022/11/09
3年 神戸研修

11/8(火)~9(水)、3年生は神戸に出かけました。
1日目は気持ちの良い秋晴れの下、神戸女学院大学と関西学院大学を訪れました。キャンパスの広さ、美しさに圧倒されると同時に、私たちの学園の創立者が設計した建物に親しみを感じる生徒も多かったようです。遊び心もありながら、その建物で過ごす人のことを思って設計されたキャンパス。ヴォーリズの人柄について改めて知る機会となりました。大学生の皆さんによるキャンパスツアーにも参加し、少し先の未来の自分についてイメージをふくらますことができました。その後、神戸ポートミュージアムatoaを訪れました。水族館とデジタルアートが融合した空間で、さまざまな動物や美しい夜景、さらには皆既月食も見ることができ、特別な一日になりました。

2日目も快晴。リアル宝探し「トレジャーロワイヤル」に挑戦しました。グループで街を散策しながらさまざまな難易度の謎を解き、獲得できる「ゴールド」の数を競いました。どの順番でどこに向かうかは自分たちしだい。知力と体力が問われます。たっぷりの日差しを浴びながら歩きまわり、へとへとになって帰ってくる生徒もいましたが、仲間と考え、話し合いながら活動する姿はいきいきとしていました。昼食後は、北野工房でものづくり体験。1時間ほどの作業でしたが、お箸や櫛の絵付け、レザーコインケース、食品サンプル、フォトスタンドなど、素敵な仕上がりでした。

笑顔で終えることができた神戸研修。神戸女学院大学の院長先生が礼拝の中でお話された、「隣人と喜びをともにする」ことを体現できた2日間でした。この研修に関わり、支えてくださった方々に感謝します。

 

ページトップへ
ページトップへ