全学年の生徒が自分の興味ある課題について作文や読書感想文を書き、様々な「作文コンクール」に応募しています。今年度も多くの作品が受賞しました。日頃気になっていること、生活を振り返ること、これからの夢や目標など作文を書くことによって、考えが明確になり、意見を伝えることで自分を見つめることができています。
【主な受賞作品】
○第39回滋賀県中学生水の作文コンクール
・最優秀賞 (1年)
・「びわこの日」特別賞(1年)
・佳作 (1年)
○第72回社会を明るくする運動作文
・最優秀賞 (2年)
○第60回中学生作文コンクール
・都道府県別賞2等 (3年)
○第47回ごはん・お米とわたし作文コンクール
・佳作 (3年)
○第68回青少年読書感想文コンクール
・滋賀県3Bブロック入選(2年)
・滋賀県佳作 (3年)
○第41回全国中学生人権作文コンテスト滋賀県大会
・NHK大津放送局長賞」(2年) 大津生涯学習センターにて表彰式
○2022年度いのちの作文コンクール
・優秀賞 (2年) 大阪梅田オーバルホールにて表彰式
・佳作 (2年),(1年)
○2022年度人権擁護のための作文 近江八幡市人権フェスティバル内で表彰
・特選 (2年)
・入選 (1年),(3年)
○JICA国際協力中学生エッセイコンテスト2022 JICAより本校にて表彰式
・国内機関長賞 (2年)
・佳作 (3年)