受験生サイト

高等学校

ICC | Topics

2019/04/11
国際コミュニケーションクラス(ICC)新入生歓迎会

4/11(木)、初々しい36名の新入生と6人の留学生を迎えて、ICC新入生歓迎会を行いました。

3月より新3年生8名で実行委員会を組織し、1年生同士、また学年の枠をこえてたくさん交流できる企画をたて、この日を楽しみにしていました。

190411-1

当日はまず、ポットラックパーティというお弁当持ちよりパーティ。3学年まざった班ごとに食事をいただきました。やっぱり、食べ物を食べながらだと初対面でも話がはずみますね。

その後、名前ビンゴ大会。お互いの名前を聞き合い、作ったビンゴカードで行うビンゴ大会です。なんでも本気で楽しむICC、違う学年の人にもどんどん話しかけに行っています。もうすでに、「本当に今日が初顔合わせだったっけ…?」と思うほど、ワイワイと話をしています。このビンゴは、先生たちが用意した景品付き!なんと指導部長からはお手製の料理が景品として進呈されました!(指導部長は英語科ですが、料理がとても得意です)

最後にICCクイズ大会!マニアックなICCに関するクイズに、先ほどとは別の3学年混成チームで取り組みます。こちらも正解が出るごとに、大きな歓声があがっていました。
あまりの大盛り上がりに、あっという間に過ぎた2時間30分。
1年生の皆さんは、ICCの「やるときはやる、あそぶときは思いっきり遊ぶ」を肌で感じてくれたと思います。

また、新2・3年生のおもてなしの気持ちや、気配り、積極的な姿勢が見ていてとても気持ちいい1日でした。
ICC familyの一員として、9期生はよい1歩を踏み出してくれたと思います。

ページトップへ
ページトップへ