12/1(日)17時〜、近江八幡駅前のイルミネーション点灯式が行われました。
ASC1年の中川真緒さんがデザインから製作の中心となりプロジェクトをスタートさせました。
自分の中に生まれた「やりたい」をカタチにするために沢山の人たちの協力を得ながら一歩ずつ進んでいきました。
製作のテーマは「希望」。
今年、沢山の災害に遭われた方々、そして、このイルミネーションを見ていただく方の心が少しでも温まるようにとことテーマにしました。
最後にこのような機会をいただきましたびわ湖八幡ロータリークラブの皆様、そしてペットボトルイルミネーションの製作指導をいただきました中野さんに心から感謝申し上げます。
高等学校
SDGs
- 2019/12/01
- 近江八幡駅前イルミネーション2019
- 一覧
- カテゴリー
- アーカイブ