1/30(木)に本校eTCラーニングコモンズを会場に、第1回“クリコネ!!”が開催されました。
“クリコネ”とは、Cleative!&Connection!の略で、様々な年代の、様々な性別の、様々な立ち位置の、様々な思いを持った人たちが繋がれる場所を、そして、その繋がりの中から色々なものが生み出されていくような場所を作りたい!という思いから生み出されました。
高校生、一般のお仕事をされている方々、大学生、高校の教員、約40名が集まり会はスタートしました。会は2部構成で、第1部は、“マイプロ(=マイプロジェクト)報告会”。第2部は、共通のテーマをグループでディスカッションしていくワークショップ。
今回の会の大きなテーマは「“やりたい”を見つけるためには?」「“やりたい”をカタチにするためには?」をとして企画をしました。
第1部の報告会では、3人の高校生が今年度にチャレンジしたマイプロの報告と、そこからの学びや自分自身の変化についてプレゼンをしてくれました。
第2部では、「①身の回りの“問題”、“課題”、“なんでだろう?”について」「②“わくわく”をマッチングした解決策を生み出そう!」2つのテーマを設定し、ワークショップを行いました。
1回目ということで、どのような会になるのか?少し不安がありましたが、そんな不安を覆し、「もっと話したい!」「もっと繋がりたい!」が数多く生み出されました!
第2回の“クリコネ!!”、もう一歩前進した企画を考案し、様々な形の繋がりとアイディアが生み出されるような場づくりをしていきます!
是非、あなたも参加してください!