受験生サイト

高等学校

SDGs

2020/09/24
本物との出会い講座 4回目

月に1回の出会いの場。
『なりたい自分を探求する旅』
自分の中の「やりたい」を見つけ、それを形にするためのきっかけとなる場を作っています。

9月24日(木)、4回目の講座が行われました。
今回のテーマは「いろいろな星を知ろう①」。
ということで、本校卒業生“馬場 奏(ばば かなで)さん”をゲスト講師にお招きし「やりたいことの先にあるもの」をテーマにライフヒストリーをお話しいただきました。
高校生の時に大切にしていたこと、大学生の時のアクション、そして今の職場との出会い、、、
自分の中に“やりたい”を見つけて、とことん調べ、色々なイベントに参加し、自分たちでも団体を立ち上げるなど、話が分かりやすく刺激的な内容でした。
そんな中で印象的だったのが、『「やりたいことをやりつくした感を感じてしまい、この先に何があるんだろう」と立ち止まった時もある』というコメントでした。そこからどのようにぬけだしたのか?という問いについては、「助けてほしい」とSNSで発信し、たくさんの人に助けてもらったということでした。私の感じた馬場先輩の強さは、「助けて」と言える強さをもっているということです。

2011年からスタートした宮城県を訪れる“本物との出会いプロジェクト@宮城”。馬場さんも高校生の時参加してくれていました。「そこで“本物”と出会うことが本当に大切であると感じた」と当時を振り返ったお話をしてくれました。
『「出会い」は“やりたい”を見つけるきっかけとなる』それを信じて、これからも出会いの場づくりをつくり続けていきたいと思います。

ページトップへ
ページトップへ