3年生では、最終の定期試験も終わり、卒業まで、実験授業を行っています。
とうふづくりや染色、ところてんづくりなどに続き、12月22日(水)には、芳香族の分離実験を行いました。初めての分液漏斗にまだ慣れていないようですが、シェイクしては空気を抜いたりして、最後はアニリンとさらし粉で赤紫色が見事に出ました。すこし、においの強い実験でもあったので、十分、警戒をしながら実施しました。有終の美を飾りたいですね!
3年生では、最終の定期試験も終わり、卒業まで、実験授業を行っています。
とうふづくりや染色、ところてんづくりなどに続き、12月22日(水)には、芳香族の分離実験を行いました。初めての分液漏斗にまだ慣れていないようですが、シェイクしては空気を抜いたりして、最後はアニリンとさらし粉で赤紫色が見事に出ました。すこし、においの強い実験でもあったので、十分、警戒をしながら実施しました。有終の美を飾りたいですね!