9/6(火)のヴォーリズアワー(VH)から、1年生の八幡学が本格的に始まりました。
課題解決能力を身につけるため、まずはまずは地元近江八幡について学び、「調べる力を身につける」「協力して取り組む」「地元について知る」「課題を発見し、解決策を考える」「課題解決に取り組む意識を持つ」ことなどを目標とします。
10月に行われるフィールドワークでは身近に活動されている方々の活動内容を知り、課題を見つけます。そのうえで11月に各クラスで調べたことを課題解決に向けた提案を発表し、優秀だったグループが12月の本選で競います。
まずはフィールドワークに向けて、活動内容を調べまとめる作業に取り組みます。
今年度の訪問先は下記の通りです。ご協力に感謝いたします。
・近江八幡観光ボランティアガイド協会
・(株)近江兄弟社
・(株)カワサキ
・八幡堀を守る会
・近江八幡左義長保存会
・ラ コリーナ近江八幡(たねやグループ)
・かわらミュージアム(近江八幡観光物産協会)
・円山の葦(葭嘉 西川嘉右衛門商店)
・御猟野乃杜牧場