10/30(日)、滋賀県立米原高等学校で開催されました「第15回全国高校生英語ディベート滋賀県大会」で優勝することができました。出場選手と対戦結果は以下の通りです。
<論題>
”The Japanese Government should abolish the mandatory retirement age systems.”
「日本政府は,定年制を廃止すべきである。是か非か。」
<出場選手>
3年 ASC中井日菜 2年 ICC藤井 心 西村明音 1年 出村綾香
<対戦結果>
第一試合 長浜北 2-0 勝
第二試合 彦根東 2-0 勝
第三試合 膳所 2-0 勝
第四試合 守山 2-0 勝
第五試合 米原 2-0 勝
チーム全勝 優勝
個人1位 ベストディベーター賞 ICC2年 藤井 心
当日は、卒業生もチェアパーソン(司会)など、手伝いに来てくれました。
応援してくださった保護者の皆様、先生方に心から感謝申し上げます。
先に開催されました「広域大会 東海ブロック予選」にて優勝していますので、県大会優勝とあわせて全国大会出場が決まりました。全国大会は、11年連続12回目の出場になります。
今年も全国大会上位入賞を目指して頑張りたいと思います。
全国大会は、12月17日(土)、18日(日)にオンラインで開催されます。
ご視聴できますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。