英語暗唱大会のクラス予選が終わりました。
ひとまず落ち着いた気分です。
今年は、先生いわく接戦だったそうです。
みんなの成果を出し切れたいい予選になったとおもいます。
クラスの代表に選ばれた人は、選ばれなかった人の思いも背負い、頑張ってほしいです!
生徒会役員からも何人か代表が選ばれました。
明日は、文化祭の劇の台本を決めます。
コロナウイルスで合唱はできないのですがそのぶん、劇にたくさんの情熱を注ぎたいです。
私事ですが、行事の中で私は文化祭が一番好きなのですごく楽しみです!
英語暗唱大会も、文化祭も去年と同じようにはできません。
しかし、その限られた環境の中でどれだけすばらしいものがつくれるか。
周りの人の事を考えて生活できるようになればきっといいものをつくりあげることができます!
そこで生徒会でも、『共に~私達は負けない~』というコロナに負けず文化祭を成功させるプロジェクトをしています。
皆さんも体に気を付けて生活していきましょう!