新しいtermになり行事もまだまだ沢山あるので一日一日を大切にしています😄
来週はEnglish festivalのクラス予選になります!
とてもあっという間で内心焦っています💦💦
1年生は劇、2年生はいくつかの英文の中からひとつ選んで暗唱、3年生は自分でスライドとスピーチを制作し発表します。
予選を勝ち抜いた人が決戦に進めます!
審査は英語科の先生、ネイティブの先生にしてもらい、全て暗唱できたかだけでなく、表現力や発音なども審査されます。
さぁ近江兄弟社中学校毎年恒例の行事がやってきます!!
自分たちの努力と、ありのままを出せるよう頑張りたいです!!
そんな中、今週に定期テスト2週間前に入りました。
今回のテストは3年生にとってはとても重要になってくるテストであり、他の学年よりも、教科が増えます。
自分の将来のために今のうちにしっかり土台を作っておきたいです💪💪
6月12日に、近江八幡市文化会館にて『伝えよう!熱い想い2021』が行われました!
毎年近江八幡市内の各中学校から1名ずつ代表者が参加します。
今年は近江兄弟社中学校を代表して司会者も含め生徒会役員の2年生3人が参加してくれました!
それぞれの役割を立派に務めてくれました!
これからも近江兄弟社中学校をしっかり支えられるように頑張ってもらいます💪👍