受験生サイト

中学校生徒会

生徒会

2021/07/16
term2も大詰め

夏休みまで残り1週間を切りました!

とても暑い日が続いています💦

熱中症対策を忘れず毎日を健康に過ごしたいですね!

さて、今週の木曜日には人権LHRと生徒部LHRがありました。

人権LHRでは講師である四天王寺大学の上野凛子先生が「デートDVをみんなで防ごう」というテーマでお話してくださいました!

デートDVとは彼氏、彼女として付き合っている相手との間の暴力のことです。

暴力には身体的暴力、性的暴力、精神的暴力があることを学びました。

私たちが悪気なくしている行動や話していることが、相手にとっては暴力に当たることがあり、日頃の私たちを見直す機会になりました!

生徒部LHRではスマホやiPad、SNSについて学びました。

まず5限目に、私たち生徒会役員中心にクラスでスマホなどの使い方やルールを見直し、各クラスのクラスルールを制作しました!

誰でも守れるような簡単なルールですが、どのルールもとても大切なのでしっかり守りルールの土台を作って行きたいと思います!

6限目には講師である篠原嘉一先生からネットやアプリを使う上での危険性やその回避の方法を学びました。

近江兄弟社中学校のたくさんの生徒もスマホを所持しており、LINEやInstagram、TwitterなどのSNSを利用しています。

今、自分が発信した情報が自分の人生を大きく変えてしまうことがあることを知りました。

自分が撮り発信した写真に全く関係のない人が映り込んでいてその人が被害届を出せばそれは立派な犯罪になってしまい、取り返しがつかない問題になってしまうことを学びました。

今一度自分のスマホやiPad、SNSの使い方や設定を見直し、安全な使い方ができるように心がけて行きたいです。

近々夏の大会がある部活が増えてきました!

バレーボール部は「県、近畿、全国で勝つ!」男女卓球部は「必勝必笑 近畿大会出場!」男女陸上部は「自己ベスト更新!」吹奏楽部は「悔いの無い演奏をして県大会出場を目指す!」などの各部活それぞれの大きな目標をたて、大会に挑んでいます!

3年生は最後の大会でもあります。

最後に良い結果を出してすっきり引退できるように残りの時間を有意義に過ごしたいですね!

それぞれがたくさんの活躍をし、それぞれにたくさんの応援の声が届くことを願っています🔥🔥

ページトップへ
ページトップへ