新型コロナウイル感染拡大などの問題がある中、8月26日に無事に夏休みを終えることが出来ました!
夏休み中では、夏季学習会が開催されたくさんの人が参加し色々なことを学びました。
美術館へ行ったり、神社へ行ったり、ケーキを作ったりなど楽しみながらできるものもありました!
そして、それぞれの部活動の大会が開催され、たくさんの功績を残した部活もあれば悔しい結果で終わってしまった部活もあります。
それでも各大会のために精一杯頑張っている姿を見ることが出来ました。
大会も終わり、3年生が抜けた新体制でこれから頑張ってもらいたいです💪💪
しかし、新型コロナウイルの影響があり今週から部活動の停止が始まりました。
物事はなかなか上手く進みませんがそれでも前に進んで行きたいです。
夏休みも開け久しぶりに仲間たちと出会い笑いの絶えない時間を過ごしました!
一方で、久しぶりの授業で夏休み前の感覚を取り戻しつつ気持ちを切り替えていきたいです!
特に3年生は部活動を引退しそろそろ受験モードに向け気を引き締めていきたいです🔥🔥
来週から短縮授業や分散登校が始まります。
滋賀県も新型コロナウイルスによる問題が深刻化してきています。
生徒の中にはワクチン接種をしようかどうか迷ってる人たちもいます。
それぞれが自分の体調をよく知り対処できるように心がけて行きたいです。