受験生サイト

中学校生徒会

生徒会

2021/11/20
冬の到来

気温が下がるにつれて夜もだんだん長くなってきましたね!

そろそろコートの出番です( ¨̮ )

今週の水曜日に第4回定期考査2週間前を迎えました。

後期に入って1回目の定期考査です。

「もうこの時期が来てしまった!!」なんて言っている生徒も何人か見受けられました。

私も個人的にまだもう少し時間があると思っていたのですが気づけば4回目でした…

時間が足りなァァい!!!なんてことはあるあるです笑

そんな中、私はクラスの友達にこんなことを聞きました。

その子も元々時間が足りない!と思うことが多々あったようなのですが、あのことをするとそう思うことが極端に減ったようです。

それは「テレビをつけない生活をすること」だそうです。

元々ニュースやタイムキーパー代わりくらいにテレビを見ていたそうなのですが時間が足りないと感じたことをきっかけにネットで調べてみると「テレビを一切つけない」というのを知り試して見たそうです。

その結果、自分のことに費やす時間が増えたということです。

少しの時間でも本を読んだり周囲の音や気温の変化にも敏感になったそうです。

タイムキーパー代わりだったテレビを見ないことで時計を前より気にすることが増えるようになり無駄な時間が減ったそうです。

どうしても見たい番組がある場合は1週間分撮り溜めて週末に見るそうです。

その子はかなりこの方法を気に入っているそうで私に話しをしていた時もなんだか楽しそうに見えたぐらいです。

私はまだ試したことはないのですがもし良かったらみなさんも試してみてください!!

近江兄弟社中学校では今、新規生徒総会選挙やクリスマス礼拝に向けて取り組みが進んでいます。

生徒総会選挙に立候補してくれている生徒にはぜひ来年の生徒会をより良いものにできるな取り組みをしてもらいたいですね!

クリスマス礼拝では私も役職に立候補したので今年も感染対策を取りながら礼拝を行いますが、去年よりさらに良い礼拝になるようにしていきたいです(^O^)!

ページトップへ
ページトップへ