受験生サイト

中学校生徒会

生徒会

2021/12/13
生徒会選挙

今週は月曜日に生徒会選挙立会演説会が行われ、その後、全校生徒の投票により、次期役員が決定しました。

まずは生徒会の仕組みをお話しします。

近江兄弟社中学校では、全校生徒が生徒会員です。

全校の中から、選挙運動や演説会を経て、14名が選出され、生徒会役員となります。

14人のうち、7名が生徒会執行部、7名が各委員会の委員長となります。

来年度から、美化委員会と生活委員会が統合され、環境委員会となります。

統合により、次期生徒会役員は執行部7名、委員長6名の計13名です。

立会演説会含め、選挙期間は選挙管理委員会の主のもとで選挙が行われていました。

1分という短い時間でしたが、演説会で各候補者は自分の強い思いを伝えられていたと思います。

金曜日のは次期生徒会役員での集まりがあり、来年からの新体制での生徒会にとても情熱を感じました。

私たち現生徒会役員の任期はあと約4ヶ月。

それまでに私たちができること、やりたいことをやり遂げていきます。

ページトップへ
ページトップへ