受験生サイト

中学校生徒会

生徒会

2023/02/04
テストが多すぎる

こんにちはー!

雪もだいぶ溶けてきましたね!

雪だるまが日に日に溶けていくのは寂しかったですが、動きやすくなったことは嬉しいです👍🏻

さて、今週は私学入試がありました。

それも、兄弟社高校の入試日は2月2日、ヴォーリズ先生が日本に来られた日です。

「寒い。頭痛がする。ホームシック。しかし、もう来てしまったのだ。」と、兄弟社生なら一度は耳にしたことがあるあのセリフが呟かれた日です。

そんな状態から創り上げた学園で学べていることに、この日が来ると改めてヴォーリズ先生の努力を感じます…。

毎年、兄弟社中学3年生の半数ほどはそのまま兄弟社高校に上がることが多いというデータがあります。

中学から顔馴染みの人がいて、馴染み深い校舎で学べることは良いことですよね!

それも兄弟社中学校のメリットのひとつだと思います!

残りの半分は違う高校(県内の公立、県内の別の私立、県外の学校など、様々です!)に行く人で、中学で学んだことを自分の進路で活かしています。

でも、やっぱり寂しいです…(/ _ ; )

友達との思い出をたくさんつくるため、残されたわずかな時間の中みんなと話していきたいですね🥺

3年間というとても短い期間でできた大切な友達も別の場所で頑張っていると思うと次のステップに進んでも頑張れそうです🔥

そんなこんなで、来週には実は私学入試の結果が分かってしまうんですね〜〜!!!

怖すぎる!!!!笑

このまま兄弟社高校へ上がる人はひとまずこれで受験が終了する、という流れです。

滋賀県内の公立高校に進む人は7日に(受験するか否かは自由ですが)特色選抜があります。

怖いのはこの温度差ですよね笑

特に兄弟社高校へ上がる人はもう受験が終わっているので気がとても楽なのですが、そうでない人はまだまだ油断ができないからです…

別にどっちが悪いとかそういう話ではないんですけどね!

自分の決断を信じて進むことが1番正しいと思っているので✨

苦楽を共にしてきた仲間には最後まで頑張って全力を出し切ってほしいですよね!

そういえばこの前、受験頑張れ!と友達3人から手紙をもらいました✉️

それぞれ個性が出ていてめっちゃ嬉しかったです😭💘

私もまたお手紙のお返しをしようと思っています!

まじで素敵な友達に出会えて感謝です🥲

2月3日は節分でしたが、皆さんどう過ごされましたか??

私はしっかりと豆まきをして、不幸を追い払いました!!

あと、恵方巻きも話さずに食べたので効果は抜群のハズ…です!!

どうか願いが叶いますように💫

ページトップへ
ページトップへ