特集 学園祭 虹隣祭 2024 生徒 生徒 生徒 生徒
虹隣祭こうりんさいって何?
「虹隣祭」は近江兄弟社高校の学園祭の名称です。「虹隣祭」とは「一人ひとりの個性」と「隣人を愛する志」のもとに様々な色を創りだそうという想いで名づけられました。約1200人の全校生徒が縦割りの団編成を行い、団長をリーダーとして、文化の部・体育の部でそれぞれの団とクラスが個性溢れる表現で競い合います。
2024年度虹隣祭テーマ
感孚風動かんぷふうどう
人を感動させて感化すること。
創立者の理念である「Do」の精神に基づき、自ら行動することで想いや努力が伝わり、人の心を感動させる虹隣祭にしていきたい想いを込めて『感孚風動』をテーマにしました。

体育の部

体育の部 体育の部

虹隣祭体育の部は団が一丸となって取り組みます。今年度は玉入れ・綱引き・障害物競争・部活対抗リレー・台風の目・団対抗リレーの各種目で熱戦が繰り広げられ応援にも熱が入り、またユニークなパフォーマンスもあり大いに盛り上がりました。そして近江兄弟社高校名物の団アピールは団活動の集大成として大注目の演目です!ひな壇でのパネル演技とフリースペースでのダンスなど息の合った演技は、5団それぞれに特色があり圧巻です。体育の部では会場が一体となって皆で特別な時間を共有する1日となりました。

体育の部

文化の部

文化の部 文化の部

虹隣祭文化の部はクラスが一丸となって取り組みます。今年度は、1年生は参加型展示、2年生は演劇発表と演劇展示、3年生はユニバーサルカフェ、全学年でクラスPR動画の作成に取り組みました。クラスの仲間と試行錯誤しながら準備を進め、本番当日ではその成果を大いに発揮して喜びと達成感を共有できました。また部活発表・展示と有志発表では個々の特技、取り組みを大勢の前で披露して盛り上がっていました。今年度も地域の飲食店さんに協力して頂いたマルシェ企画は事前注文から大盛況で普段と違うランチを満喫できました。学校全体が日常と違う雰囲気となり、見どころたくさんの取り組みになりました。

文化の部

VOICE

生徒会長
生徒会長
大西菜実
彦根中学校出身
虹隣祭

今年の虹隣祭での生徒会執行部の目標は「深化」でした。新型コロナウイルスの制限が少なくなった中で迎えた虹隣祭。さらに深化した虹隣祭が出来るように生徒会執行部全員で励みました。体育の部では生徒みんなが各競技で懸命に励む姿と楽しそうな姿が見られ、特に3年生が中心となり作り上げた団アピールは各団の素晴らしさと合わせて、互いを称え合う感動がありました。文化の部ではクラス、部活、有志発表の取り組みなど様々な魅力がありました。1年生の参加型展示と3年生のユニバーサルカフェでは接客する人と訪れた人も共に楽しみ、2年生の演劇も出演者と観客側の双方で劇の世界観を共有できたと感じられました。 生徒会執行部は苦しい時期もありましたが、それを乗り越えて深化を遂げた虹隣祭を達成できたと感じています。 虹隣祭は近江兄弟社高校の生徒にとって貴重な経験と思い出になります。中学生の皆さんも是非、近江兄弟社高校でともに一生の思い出に残る虹隣祭をつくっていきませんか?楽しみに待っています!

生徒会長
虹隣祭総合優勝
赤団団長
山下弘馬
近江兄弟社中学校出身
虹隣祭

高校最後の虹隣祭で私は赤団団長としての経験を通して自分を大きく成長させることができました。 団長をやるきっかけとなったのは兄の影響があったからです。 私が中学3年生の時に兄が赤団の団長として活躍している姿を見て「自分も兄のようになりたい」と思ったのがきっかけです。 しかし団長になってみると、赤団230人で団結、協力してつくる団アピールの練習は毎日が大変で過酷な日々でした。それでもその分頑張って完成したパネルやダンスを見た時と本番で、皆でやりきった時の感動は私が今まで経験したことのないものでした。団アピールでは良い結果を得ることはできませんでしたが、競技や団旗での頑張りと文化の部では2年生の演劇の活躍により総合優勝を獲得することが出来ました。団を運営する中で色々な意見があり、ぶつかり合うこともありましたが1つの団の団長という立場で総合優勝まで導けたことは私の人生にとって本当に貴重な経験になりました。赤団のみんなで掴み取った優勝を私は誇りに思っています。 皆さん本当にありがとうございました。

生徒会取り組み過程

生徒会執行部企画会議

虹隣祭の企画・運営は生徒会執行部が担っています。6カ月以上かけて全校生徒が輝く場を目指し、何度も企画会議を重ねます。

生徒会執行部企画会議

団編成・団活動

赤・青・緑・紫・桃の5団に編成されました。団長をはじめとしたリーダーたちが200名以上の仲間をまとめるために団結式が行われます。

団編成・団活動

準備期間

2週間に及ぶ準備期間、午前は団アピール・競技練習といった団活動、午後は演劇練習・教室展示作成のクラス活動を行います。

準備期間

虹隣祭 体育の部・文化の部

虹隣祭本番!生徒会執行部は半年以上かけて構築したものを実現する日。全校生徒は存分に楽しみ存分に笑う日。優勝を目指し真剣に取り組む眼差しは、まさに虹のように輝いています。

虹隣祭 体育の部・文化の部