今日は、乳児(はな、にじ、そら、やま、うみ)クラスのクリスマス礼拝がありました。

幼児組さんも見に来てくれた、温かく素敵なクリスマスとなりました。

少しだけですが、その様子をお伝えさせていただきますね。明日配付のおたよりや後日放送のZTVさんも併せてご覧ください♪

アドベントクランツに火を灯し、静かに礼拝を守ります。

1部の礼拝が終わったら、次からはホールも明るくなり、順番に歌や手遊び、合奏の発表です♪

まずは一番ちいさな「はな組」さん。

小さな体で大きく表現してくれた、とっても可愛いはな組さんでした。

幼児組さんも一緒に楽しんで盛り上げてくれていました。

次は1歳児「にじ組・そら組」さん。

たくさんのお客さんに見られながらもだれも泣くことなく最後まで楽しんでいたにじ組、そら組のみんなです。

最後は、乳児組さんで一番大きな「やま組・うみ組さん」

素敵な手作りカスタネットで、かわいい合奏を披露してくれました♪

乳児組さんのかわいくて素敵な発表の後は、A組さんがページェントの歌を一曲披露してくれました!

とっても大きな歌声で「世界ではじめのクリスマス」を歌ってくれたA組さん。声の大きさに圧倒されていた、ひかり園のみんなでした。

そして ここからは、幼児組さんがお部屋へ戻り、乳児組さんだけの特別な時間。

サンタさんの登場です!

とっても嬉しそうな子、「ちぇんちぇー!(先生ー!)」となぜかサンタさんを〇〇先生だと思う子も…。

素敵なクリスマスの時を過ごすことができました。

*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

午後からは、A組のみんながクリスマスの喜びを伝えるために学園へキャロリングへ向かいました。

寒い中でしたが学園の先生や高校生、中学生のみんなが見に来てくれて、とても大きな声で歌をうたいクリスマスの喜びを伝えることができたA組さんでした。

おまけ(礼拝堂でリハーサル中のA組さんです)