第3回は4つのミニ講演会と懇親会の2部構成です。
ヴォーリズさんたちが遺した外部初公開16㎜フィルムや音楽からの知られざるヴォーリズさんの発信力に迫ります。また、建築をはじめその遺産を私たちはどのように受け継ぎ未来に伝えるのかも共に考えます。
懇親会では、ヴォーリズさんの魅力に惹かれる仲間と夢を語り、刺激しあう特別な時間を過ごしたいと願います。思わぬ”Good Surprise ! ”が翔びだすことでしょう。
2025年5月31日(土)
「世界の中心でヴォーリズ サミット」
- 時 間 13:30〜16:20(開場13:00)
- 会 場 ヴォーリズ平和礼拝堂(ヴォーリズ学園本館5階)
<住所: 滋賀県近江八幡市市井町177 > - お申込みはこちら
プログラム
第3回 「世界の中心でヴォーリズ サミット」
【講 演】
●1限:「湖国の風景とヴォーリズさんたちの働き」
記録フィルム「湖畔の人々」(1937年)上映
解説:八幡一男(京都新聞編集委員)
●2限:「ヴォーリズ建築に住まう音楽家との縁(えにし)」
宮本謙二(音楽家) 吉田桂子(音楽家)
●3限:「ヴォーリズ建築を用いたロケーションあれこれ」
有田高志(滋賀ロケーションオフィス 室長補佐)
●4限:「『米来留 日本を愛したニッポンジン』制作について」
山口秀富美(びわ湖放送(株)企画編成局長/メディア戦略室長)
●放課後:「集まれ! ヴォーリズサミット大懇親会」【定員100名 】
参加費:6,000円
時 間:17時30分~19時30分
会 場:グリーンホテルYES近江八幡

お申込はこちらQRコードから別途必要です。
5月20日(火)までにお願いします。


開催中
<<ヴォーリズ学園 ハイド記念館 ヴォーリズ来日120年記念企画>>

桃井一至写真展「VORIES TIME」
〜 featuring OTOME kenchiku〜
期間 2025年4月26日(土) 〜 6月29日(日)
会場:ハイド記念館 (滋賀県近江八幡市市井町177)
入館時間:10:00 〜 16:00
入館料:500円 ※高校生以下無料
休館日:月曜日、年末年始
今、特に脚光を浴びている「山の上ホテル」「神戶女学院」を中心 に、桃井一至さんが新たに撮り下ろした作品を含めて展⺬します。 甲斐みのりさんお気に入りの「あの」ヴォーリズ建築も飾られま す。ヴォーリズさん、そしてその建物で紡がれた営みを是非とも感じ取ってください。