仲間とともに好きなこと、
得意なことを
どんどん伸ばせる
3年間です。
喜びや悔しさを胸いっぱいに味わったり、好きなことをとことん突きつめたり、かけがえのない経験を仲間と分かち合えるクラブ活動。運動部・文化部を問わず、夢や目標に向かって努力することを通じて、やり遂げる力を磨きます。
運動部
軟式野球
「誰からも応援してもらえる集団」をモットーに活動しています。全員が野球好きのメンバーです。野球部のみが活動できるグラウンドで練習しています。
バレーボール(女子)
「バレーボールを通して人間形成をする」をモットーに、全国大会を目標に勇往邁進しています。
サッカー
文武両道を活動目標に練習に励んでいます。また常にチャレンジし、さらに全員でカバーできるようなサッカースタイルを目指しています。練習は「人工芝」で行っています!
バスケットボール(女子)
私たち女子バスケットボール部は、「いろんな人にありがとう だから今日も 一生懸命」をモットーに、近畿・全国での活躍を目指して、明るく元気に、そして激しく頑張っています!試合や練習をぜひ観に来てください!
バスケットボール(男子)
競技を通して日々心身の成長と試合に勝つ事を目標に努力を続けています。チーム競技という特性を活かし、日々のコミュニケーションを大切に、みんなで仲良く元気に活動しています。
柔道
中高男女併せて同じ武道場にて一緒に活動しています。日々の練習はキャプテンを中心に生徒主導で行っています。
卓球
卓球は、体格やフィジカルの差に影響されにくいスポーツです。初心者でも、コツコツと練習すれば上手になります。みんなとの練習時間を大切にして、頑張っています。
陸上
日々各種目に分かれて、お互いに声を掛け合いながら自己ベスト更新に向けて練習しています。目標は夏の大会出場のための標準記録突破です。
文化部
書道
解釈・表現の喜びを味わいつつ、共同制作の大きな作品から展覧会用の個人作品まで和気あいあいと書いています。
吹奏楽
一緒に演奏できる仲間と楽器を大切に、いつも心に音楽を!聴いてくださる方々に元気を届けられるよう、日々練習に励んでいます。
合唱
人数は多くありませんが、美しいハーモニーを創ることを目標にしています。毎年夏休みにNHKのコンクール、冬にChristmas pageantの聖歌隊に参加しています。
国際交流
英語ゲームや季節のイベントなど楽しみながら英語に触れています。英語ディベートにもチャレンジし、全国中学校ディベート大会にも出場しています。
自然科学
不思議を大切に!なるほどと思える取り組み!を目指しています。実験・観察・工作・料理などに挑戦し楽しんでいます。
美術
行事パンフレットの表紙のデザインや、中学校校舎の飾りも作ります。自分も楽しみ、皆にも楽しんでもらえる作品づくりを目指しています!
演劇
みんなで演劇を作り上げる中で、日常とは違う視点を学び、豊かなコミュニケーション力を身につけることが目標です。学校行事でも活躍する機会があります。
近年の主な実績
(2018~2022)
運動部
- 女子バレーボール 2018~2022 近畿大会・全国大会出場
- 女子バスケットボール 2018~2022 近畿大会・全国大会出場
- 男子卓球 2019~2022 近畿大会(団体・個人)出場
- 女子卓球 2019~2022 近畿大会(団体・個人)全国大会(団体)出場
- 陸上 2018 全国大会出場(個人)
- 柔道 2019 近畿大会出場(個人)
文化部
-
吹奏楽
2018 第31回中部日本個人・
重奏コンテスト本大会 フルート独奏(銅賞) - 合唱 2019 NHKコンクール近畿大会出場
- 国際交流 2018 全国中学生英語ディベート大会 3位
- 美術 2019 第7回ミツバチの一枚画コンクール 大賞
学外での活躍
- 水泳 2018~2022 近畿大会・全国大会出場
- 新体操 2019~2022 近畿大会出場
- 体操 2021 近畿大会出場
- フィギュアスケート 2018 全国大会出場
- スキー 2018 全国大会出場
- スピードスケート 2021・2022 全国大会出場