9月11日(木)と12日(金)の2日間、生徒会行事最大の文化祭が行われました。
約1週間の準備期間を経て、それぞれのクラスの演劇と合唱が披露されました。
演劇では、1年生のかわいらしさが目立つものから、3年生の気持ちのこもった迫力のあるものまで様々なものが見られました。
それぞれのクラスが作り上げた工夫の凝らされた合唱には終始、心が奪われてしまいました。
どのクラスもやり切った文化祭でした。
表彰式では賞をいただいて大喜びする姿、飛び跳ねる姿(!?)、惜敗し涙を流す姿、受賞者を称える姿など今年度一番の感動シーンが随所に見られ、これまた感動的な表彰式になりました。
実行委員長からは保護者の方々と先生に向けて、これまで支えてくれたことに対する感謝の意とこれからも成長していくという決意表明がありました。
こうして感動の文化祭は幕を閉じました。
生徒たちはそれぞれ絆を深め、互いにリスペクトの気持ちを持ち、これからも近江兄弟社中学校の伝統を引き継いでくれることでしょう。
ありがとう、文化祭!!
【 開会・展示 】

【 1年 】

【 2年 】

【 3年 】

【 教師パフォーマンスと閉会 】
