10/25(土)午後、ヴォーリズ記念礼拝堂にて、中高PTA合同研修会を実施しました。春日井敏之高等学校校長とNHK京都スペシャル「今子どもたちの学び場は?」で共演された山田ルイ53世さんをお招きし「子育て・子離れー思春期・青年期の子どもの世界と保護者の関わりー」と題して対談を実施しました。
対談の中で、山田さんがご自身の不登校、ひきこもり体験のエピソードや、今度は親として子どもと接する中での葛藤などを語られました。子育ては「こうあらねばならない」という理想に縛られず「無駄な時間があってもいい」という視点や大人が約束事を決めるのは親の不安を解消する側面もあることなど話題は多岐にわたり、最後には大切なのは目の前にいるかけがえのないわが子をそのまま受け入れること、というメッセージがありました。
お二人の対談は、子育てや親子関係における「当たり前」を問い直し、大人がどう子どもに関わるべきかを深く考える示唆に富んだものでした。会場は笑いにあふれ、とても良い時間をみなさんで共有できたと思います。
