11月6日(木)から11月7日(金)に 1年生は京都研修旅行に行きました。
6日の朝、教室に大きなカバンをもって元気な姿で集合しました。
そこから京都駅までバスで向かいました。
京都駅に着いてからはB&Sプログラムの始まりです。
京都の大学生の方と一緒にグループごとに探究学習をしました。
事前に多くの時間を割いて課題発見からテーマ設定、行程決めまで行い、準備万端で臨んだ探究学習です。
観光客の方やお店の方にインタビューをしたり、事前に予約をした施設で体験をしたり、グループごとに様々な方法で調査を行いました。
帰ってきてからはホテルの夕食です。
コース料理をみんなで食べて「食事のマナー」についても学ぶ機会を持ちました。
就寝前のレクリエーションでは、実行委員が企画したゲームを行い、初日から大満足の研修旅行となりました。

二日目の最初のプログラムは教会礼拝です。
御幸町教会で礼拝を守りました。
御幸町教会はヴォーリズ建築の教会であり、情緒あふれる雰囲気の中で厳かな礼拝を守ることができました。
その後はジョブtaviにグループごとに分かれて出発しました。
各グループごとに企業の方を訪問し、名刺交換やインタビューなどの社会人体験をキャリア教育の一環として行いました。
生徒は緊張した面持ちで一生懸命インタビューに臨んでいました。

この二日間を通して、たくさんの方にお世話になりました。
本校の研修旅行のために準備をしてくださったみなさま、ありがとうございました。
この二日間の学びを糧にマナーを向上し、生徒たちはさらなる成長を遂げてくれることでしょう!!
おおきに。