5/27(月)授業では古代の貴重な「火焔土器」のモデルを、オープンソースから3Dプリンタで復元させ、グループごとに分かれて、実際に触れてみたり、タブレットを使って土器をスケッチしたりしてレポートを作成しました。