6/15(木)、同志社大学デーが開催されました。
大学紹介、入試制度について詳しく説明していただきました。卒業生メッセージでは、4回生の岡松さんに大学生活の話を中心にお話ししていただきました。
模擬講義は文系と理系に分かれて受講しました。
文系会場では、グローバル・コミュニケーション学部の須藤潤先生による「やさしい日本語から見える「グローバル」な日本社会」、理系会場ではスポーツ健康科学部の高橋克毅先生による「物理学と生物学で紐解く『速く走る』」という講義を行っていただきました。
当日は定期試験最終日でした。生徒たちは高校の授業とは違った「大学の学び」に触れることができ、自分の進路への気持ちを新たにするよい機会となりました。ありがとうございました。