1月17日(水)と19日(金)に面談を行いました。オーストラリアに行ってそろそろ折り返しの時期です。2人とも元気な姿を見せてくれて頼もしく感じました。11月の末から2か月弱のサマーブレイクに入っていて、様々なことを経験したようです。

川田さんはクリスマスパーティーやホストシスターの従妹の誕生日会があり、多くの人と接する機会がありました。クリスマスパーティーは日本に比べて盛大で多くのプレゼントをもらい日本にどのようにして持ち帰ろうかと考えていました。またホストマザーの職場の博物館のお手伝いとして、受付や誘導を行っていたそうです。学外でもいろいろな学びを経験していると感じました。

坂巻さんはホストの事情で別のホストファミリー宅に滞在することがありました。新しい家庭で新たなオーストラリア文化に触れることができてよかったと話していました。またキャンプに行き、夏を満喫したそうです。蚊に何十か所も刺され、かゆい思いをしたそうですが、いい思い出になったとのことです。坂巻さんも川田さん同様、ホストシスターのお手伝いとしてドーナツ作りをしていました。こちらも日本では体験することがなかったことなのでいい経験になったと思います。

2人の留学も残り半年となりました。時間が経つのは早いですね。サマーブレイク明けの授業についていけるかどうか不安だと2人は言っていましたが、これまでいろいろ経験してきたので大丈夫だと思います。クラスも変わるかもしれないので、再度気を引き締めて頑張ってもらいたいです。次回の面談の時にさらに成長した姿が見られるのを期待しています。