2025年度 第1回オープンキャンパスを開催しました。

暑い中にも関わらず、640組という多数の皆様にご参加いただきました。

今回の全体会は全コース一斉に礼拝堂と講堂の2か所で開催しました。礼拝堂での全体会では吹奏楽部による歓迎演奏の後、校長挨拶、学校説明、生徒活動紹介、入試についての説明を行いました。今回の生徒活動紹介はICC/ASC、GLC/HNCのコース別にそれぞれの代表者が行いました。

ICCは2名の生徒がそれぞれイギリス留学報告、ドイツからの留学生のホストの経験談を話しました。自信や度胸がつき、これらの経験から更なる目標や夢が出来たようです。現在2名とも次の留学に向けた準備を行っているとのことでした。

ASCからは4名の生徒がコース紹介、そしてASLの学びについて昨年度のASC-Talksの論題をあげ、ミニディベートを行いました。キリスト教の学びを土台に文理を融合した考えを身につけることが出来るということを示してくれました。

GLCは教員と生徒の2名で「みらい探求」にスポットを当て、授業の特徴や内容を説明しました。1年間この授業を学んで、自己形成をするにあたって大切なことに気が付いた、と話してくれました。自分の人生を自分で切り開いていく方法・自身の方向性が見えてきたと語ってくれたことが印象的でした。

HNCは4名の代表者がこれまでの経験や単位制過程で学んできたことを伝えてくれました。自分のペースで活動出来る環境が整っている、「やってみたい」を一緒に叶えてくれる友達や先生がたくさんいる、単位制を選んで本当に良かった、とまとめてくれました。

短時間ずつではありましたがそれぞれのコースの魅力や特色をお伝えできたのではないかと思います。

全体会終了後は希望者の方にキャンパスツアー、吹奏楽部のクラブ体験に参加していただきました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。