アクセス
施設紹介
資料請求・お問い合わせ
検索
学園
高等学校
中学校
エデュケアセンター
学校案内
建学の精神・学園訓(学園)
歴史(学園)
基本情報(学園)
校歌(学園)
校長のメッセージ
アクセス(学園)
私たちの教育
スクールポリシー
総合的な探究の時間
特徴的な学習指導
コース制度
学校生活
スクールライフ
クラブ活動
進路指導
3年間を見通したキャリア教育
充実の指定校推薦
総合型選抜への対策
進路実績
入試情報
募集要項
説明会行事
よくあるご質問 入試Q&A
過去の入試結果
Web出願
卒業生の皆さまへ
各種証明書の発行について
教育実習の申込について
保護者の皆さまへ
Tea time
在校生(各種届け出)
罹患証明書
インフルエンザ・コロナ等欠席報告書
HOME
近江兄弟社高等学校
Topics
Topics
2025
2024
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
Read Archive
ALL
宗教教育
国際人教育
各種連携
単位制
ICC
生徒会
IAC
その他
その他
2024.06.17
陸上競技部(女子リレー)近畿総体で準決勝進出
各府県予選において、1・2年生のみで近畿大会出場を決めたチームは、近畿地区内で2チー…
国際人教育
2024.06.16
トビタテ留学JAPAN壮行会
6月16日(日)、 立命館いばらきフューチャープラザにてトビタテプログラムの壮行会が…
その他
2024.06.15
第1回オープンキャンパスを開催しました
6/15(土)に第1回オープンキャンパスを開催いたしました。 礼拝堂での全体会では吹…
国際人教育
2024.06.14
カンザス短期留学交流会
6月14日(金)にカンザス大学短期留学校交流会を行いました。今回は、2023年カンザ…
国際人教育
2024.06.14
キルギスオンライン交流会
6/14(金)、日本とキルギスを結ぶオンライン交流会を行いました。これは、2021年…
各種連携
2024.06.13
同志社大学デー
6/13(木)午後、講堂にて同志社大学デーを実施しました。同志社大学より入学センター…
単位制
2024.06.13
テスト明けのカヌーは最高!
6月13日(木) カヌー教室が開かれ70名が参加しました。テスト終了後、体操服に着替…
単位制
2024.06.13
緑団の集会を開催しました
6/13(木)、第1回定期試験が終了するとともに、学園祭週間が始まりました。学園祭で…
その他
2024.06.13
2024年度 春季高体連結果報告
高校3年生が思いを込めて、春季高体連の大会に臨みました。出た結果はそれぞれですが、こ…
国際人教育
2024.06.03
英語でしゃべランチ
6月3日(月)の昼休みに、これから外国に行く留学生や、昨年留学に行った帰国生を対象…
宗教教育
2024.05.29
花の日礼拝
5/29(水)、突き抜けるような快晴の空の下、近江八幡市文化会館にて花の日礼拝が行わ…
その他
2024.05.27
滋賀の私立学校フェア
5/25(土)、キラリエ草津で行われた「滋賀の私立学校フェア」に参加しました。6階会…
単位制
2024.05.23
カルメ焼きに挑戦
5/23(木)、化学基礎ハイブリッドの授業では、前半周期表の学習、後半はカルメ焼きづ…
単位制
2024.05.20
学園祭 単位制緑団結団式 始動
5/20(月)7限、単位制生徒1~4回生全員が集まり、学園祭での団活動の結団式を行い…
生徒会
2024.05.20
虹隣祭 団顔合わせLHR
5月20日(月)の7限に、団顔合わせのLHRがありました。どの団も限られた時間の中で…
その他
2024.05.20
女子バレーボール部 インターハイ予選始まる
4月に9人の新入生が入り、21人のチームになりました。1年間、チームの目標に向かって…
その他
2024.05.18
合同芸術鑑賞会
5月16日(木)、17日(金)に近江八幡市文化会館にて合同芸術鑑賞会が行われました。…
その他
2024.05.14
英語ディベート部、中学生と合同練習
高校英語ディベート部は、月に1回程度、近江兄弟社中学の国際交流部の生徒さんと一緒に英…
生徒会
2024.05.13
前期生徒総会
5/13(月)前期生徒総会を行いました。前期生徒総会では、2023年度の活動報告や決…
その他
2024.05.04
GW英語ディベート交流会開催!
毎年、本校英語ディベート部が主催して、ゴールデンウィークの前半に今年度のアカデミック…
最初
10
11
12
13
14
最後